こんにちは。40歳オーバーで絶賛ダイエット中のえーじです。
わたしはランチのカロリーは「500kカロリー」程度と半年位前から決めています。
なぜ500kカロリーなのか!?
それはわたしの場合、基礎代謝(普通に生命活動をしている状態でのカロリー消費量)が次の図の様に1,500kカロリー弱らしいのです。
(参照サイト)CASIOの基礎代謝計算サイト
よって朝・昼・夜の3食で単純に割ると約500kカロリーとなり、食事での摂取カロリーと消費カロリーがイコールになるので「痩せはしないけれど太りもしない」という最低限ラインに食事をコントロールできると考えたからです。
ランチで外食をしたり、カロリーを考えずにコンビニ弁当を購入するとすぐ500kカロリーを余裕で超えてしまうので要注意です。
ということで、カロリーを取りすぎない様に食品を選び500kカロリー程度に抑えるということにチャレンジしています。
今回は洋風メニューをチョイスしてみましたのでどんなメニューなのかシェアしてみたいと思います。
512kカロリー:海老グラタンとサラダチキンのサラダ
販売店:ファミリーマート
・チーズが伸びる!海老グラタン(お母さん食堂シリーズ):339kカロリー
・サラダチキンのサラダ:55kカロリー
・焙煎ごまドレッシング:118kカロリー
本当は500kカロリーまでに抑えたかったのですが、ごまドレッシングが意外にカロリーが高かったです。。。
これを青しそとかのノンオイルドレッシングに変えれば余裕でクリアでした。反省w
それにしても、カロリー制限をしていてもチーズたっぷりマカロニ入りの海老グラタンが食べられるなんて初めは驚きました。
栄養価などはあまり詳しく無いのですが傾向としてはご飯類や油、脂身が多い料理などはカロリーが高めなので本当に要注意です。
サラダチキンのサラダはなんだかややこしい名前のサラダですが、キャベツの千切りやチキンの胸肉がぎっしりと詰まっていたので結構食べ応えがありましたよ。
この組み合わせで定時の時間まではなんとか大丈夫です!
いかがでしたでしょうか?あなたも500kカロリーランチに挑戦してみてはいかがでしょうか!?
選ぶ楽しみとゲーム性もあるので結構楽しみながら続けられますよ!